| 
   活  動  内  容  | 
  
   場  所  | 
 
| 
   (1)教育支援プロジェクト  (ⅰ)少数民族の居住地における小学校の建設とトイレ建設 2007年度事業として継続する。 (ⅱ)タイ北部の少数民族のための職業訓練所建設       (ⅲ)ラオス・ビエンチャン県における小学校教員室建設     (2)農業地域開発プロジェクト  (ⅰ)タイ北部における少数民族の住民参加型農村開発     山岳地帯に居住する少数民族自らが参加して有機農法を取り入れ、経済的自立と環境保全を図るための農村開発。 
 (ⅱ)タイ北部における開発支援センターへの人材派遣ならびにパイロットファーム建設(ウオーターシステム整備) 開発支援センターにおける農業専門家による人的・技術的支援を行う。 
  (ⅲ)タイ北部における少数民族の住民参加型農村開発   制移住させられた少数民族有畜農業指導による住民参加の農村開発を行う。 
  (ⅳ)ラオス中南部における農業開発支援センターの建設と植林活動、貯水池補修工事  2007年度事業として継続する。 (ⅴ)日本、タイ、ラオス、ベトナムの4ヶ国の専門家参加の第1回共同セミナー開催(テーマ:農業、福祉、衛生)     アイユーゴー通信第8号参照のこと   (3)日本の国際協力事業へのアドバイザーとしての参画    特になし。 (4)保健衛生に関する事前調査                         
     タイ北部における4カ国合同セミナーのときに少数民族の貧困と保健衛生に関連する視察を行った。 (5)自主事業(ワークキャンプ) 本会での事業現場で、村人と文化・技術の交換を通した交流。                   1)ダラット大学学生と少数民族の自立支援のためのジョイントワークキャンプ (中止) 2)日本、タイ、ラオス、ベトナムの4ヶ国の専門家参加の第1回共同セミナー開催(テーマ:農業、福祉、衛生)へのワークキャンプ     アイユーゴー通信参照  3)タイ北部における少数民族の住民との農業交流    (中止)  4)ラオス中南部サバナケートにて貯水池建設事前調査としてワークキャンプを行った。 以上  | 
  
   ベトナム・ラムドン省 タイ・メーホンソン県 バンマパー郡 ラオス・ビエンチャン県マイポーシー村 タイ・メーホソン県 バンマパー郡 タイ・メーホンソン県 バンマパー郡 タイ・メーホンソン県 パンムー地区タンボン郡 ラオス・サバナケート省サイホウホン地区 タイ・メーホンソン県 バンマパー郡 タイ・メーホンソン県 バンマパー郡 ベトナム・ラムドン県 ラット地区 タイ・メーホンソン県 バンマパー郡 タイ・メーホンソン県 バンマパー郡 ラオス・サバナケート省サイホウホン地区  | 
 






























